SLEEP FREAKS Computer Music lessons (Japanese)
SLEEP FREAKS Computer Music lessons (Japanese)
  • 1 375
  • 43 862 603
【DTM】たった1動画で!Abletonトレーナーが教える Live 12の使い方
Ableton Live 12を学習したい方のために用意た究極のコンテンツ!
これ1つで作曲に必要な「基本概要・打ち込み・レコーディング・ミキシング」を効率良く学んでいただけます!
【目次】
00:00 =========はじめに=========
00:19 chapter0 デモソング
01:03 =========Chapter1 導入=========
01:15 1.Liveのインストール
02:52 2.Packのダウンロード
03:15 ウェブサイトからダウンロード
03:56 Live上からダウンロード
05:17 3.オーディオインターフェイスの設定
07:00 4.MIDIキーボードの設定
08:09 5.楽曲データの管理
10:35 =========Chapter2 概要=========
10:41 1.セッションビュー
12:56 2.アレンジメントビュー
13:58 3.基本操作
15:35 =========Chapter3 ドラム=========
15:13 1.ドラム音源の割り当て
18:51 2.MIDIステップ入力
25:02 3.オーディオサンプルの使い方
30:22 4.ワープの使い方
32:30 =========Chapter4 ベース=========
32:51 1.タグ保存・類似検索機能
33:59 2.ベースの役割、フレーズの作り方
38:35 3.トラックの整理方法
39:28 4.グループトラック・ロケーター
40:50 =========Chapter5 ピアノ=========
40:57 1.ピアノについて
42:03 2.コードについて
43:43 3.MIDI生成ツールStacks
50:51 4.入力したノートの編集
53:14 =========Chapter6 ギター=========
54:02 1.アコースティックギターの種類
55:02 2.ギターの打ち込み:ロングトーン
55:17 コードを入力する
56:50 ベロシティを調整する
58:13 タイミングを調整する
1:00:11 3.ギターの打ち込み:ストラミング
1:00:13 トラックを作成する
1:00:53 MIDIエフェクトを使用する
1:03:29 ストロークを再現する
1:05:39 タイミングを調整する
1:06:47 =========Chapter7 シンセ=========
1:07:32 1.シンセサイザーの打ち込み
1:07:14 音色を選ぶ
1:08:25 ラック
1:09:04 MIDI生成ツール
1:11:15 フィルター
1:12:21 オートメーション
1:16:08 2.ボイス素材を使用した打ち込み
1:16:10 Simplerで音源を制作する
1:17:54 演奏を打ち込む
1:19:37 ボコーダー
1:20:25 ラックを保存する
1:21:22 =========Chapter8 録音=========
1:22:12 1.MIDIのリアルタイム録音
1:22:14 録音準備
1:23:50 バッファサイズ
1:24:52 オーバーダブ
1:26:02 MIDIキャプチャー
1:27:24 クオンタイズ
1:28:27 2.ギターのリアルタイム録音
1:28:30 入力設定
1:29:47 アンプシミュレーター
1:31:46 ループ録音
1:33:40 波形の拡大
1:34:19 3.ボーカルの録音
1:35:03 =========Chapter9 ミキシング=========
1:35:57 1.左右のバランス調整
1:35:59 ミキシングとは
1:36:44 音を配置する
1:40:19 2.音色を整える
1:40:21 コンプレッサー
1:42:32 イコライザー
1:44:57 3.マクロコントロール
1:47:12 4.奥行きを演出する
1:47:45 センド・リターン
1:50:22 5.マスタリング
1:53:21 6.データの書き出し
1:54:20 ======Chapter10 セッションビュー=======
1:54:40 1.セッションビューにコピーする
1:55:14 ワンショット素材をループさせる
1:55:42 ループの設定
1:55:51 アウフタクトの処理
1:58:04 2.セッションビューの操作
1:59:43 3.新しいサウンドを追加する
1:59:54 リズムアレンジを変更する
2:01:07 シンセリードを録音する
2:02:43 4.セッションビューで演奏する
2:05:21 =========おわりに=========
★ ウェブサイト(全10記事による解説)
sleepfreaks-dtm.com/category/ableton-live12/
★ 無料体験レッスンのお申し込みはこちらから
sleepfreaks.co.jp/trial
★ Ableton Live 公式ページ
www.ableton.com/ja/live/
●─────────────────────────────────●
◆ Sleepfreaks監修 DTMパソコンはこちらから【PR】
sleepfreaks-dtm.com/800g
●─────────────────────────────────●
【関連動画】
◆【厳選 編集版】Ableton Live 12 | 新機能を徹底解説!
ua-cam.com/video/v5nH0A6pN3o/v-deo.html
●─────────────────────────────────●
★ Sleepfreaksのチャンネル登録はこちら / Subscribe
goo.gl/DWNtqO
★ Sleepfreaksのサブチャンネルを開設しました!登録はこちら / Subscribe
bit.ly/33sch6F
チャンネル登録後「🔔ベルマーク」を押すと最新動画の通知が届くようになります。
●─────────────────────────────────●
◆ X : Sleepfreaks メイン
SLEEPFREAKS_DTM/
◆ X : Sleepfreaks DTMセール情報
DTM_SALE
◆ Facebook
sleepferaks
◆ Sleepfreaks LINE アカウント
line.me/R/ti/p/%40sleepfreaks
【解説・出演 】
◆ 岡本 剛
X : Tokyo_B_Music
講師プロフィール : sleepfreaks.co.jp/ow2x
●─────────────────────────────────●
★ Sleepfreaks ニュースレター
goo.gl/4aD7me
登録無料、月末配信。
4000名以上の方々が登録中!
今後はメルマガ会員限定のプレゼント企画も開催いたします。
プレゼント製品の詳細は「Twitter ↓」で告知します。
SLEEPFREAKS_DTM/
●─────────────────────────────────●
▼【動画編集】▼
イナガワ シユウ
作曲家・映像作家・VTuber
オリジナルMVの制作、VTuberへの楽曲提供を行いながら、自身もVTuberとしてUA-camで「シユウの作曲・DTM講座」チャンネルを運営。
◆ UA-cam:ua-cam.com/channels/-wDoENlmgTNK356btBWpkw.html
◆ Twitter: siy6u
●─────────────────────────────────●
#DTM #ableton #abletonlive #daw
Переглядів: 4 314

Відео

楽曲が一気に垢抜ける「カウンターメロディー」すぐに使える4つのポイント!
Переглядів 7 тис.День тому
楽曲を華やかに彩る上で欠かすことのできない要素「カウンターメロディー」 このカウンターメロディーを扱うためのポイントを解説していきます。 00:00 はじめに 01:01 ダンスミュージック編 01:30 ポイント1.音域を分ける 02:55 ポイント2.リズムで対比を作る 05:37 ポップス編 06:10 ポイント3.コード進行に調和させる 07:44 ポイント4.並行と逆行 11:08 おわりに ★ ウェブサイト(動画内容を復習したい方はこちらからどうぞ) sleepfreaks-dtm.com/produce-recipe/countermelody/ ★ 無料体験レッスンのお申し込みはこちらから sleepfreaks.co.jp/trial ●─────────────────────────────────● ◆ Sleepfreaks監修 DTMパソコンはこちらから【...
MIDI2.0の実力を現役ピアニストと検証 |1000段階を超えるベロシティでピアノ音源のサウンドクオリティにどのくらいの差が生まれる?
Переглядів 13 тис.День тому
2019に発表されてから5年が経過し、対応製品が少しずつリリースされ始めている「MIDI2.0」 ここでは「MIDI2.0」 の目玉とも言える、「高解像度ベロシティ」に焦点を当て、「MIDI1.0」と「MIDI2.0」 でサウンドにどのくらい違いが出るのか?を確認してきます。 ぜひサウンドに対してのご感想/ご意見も教えてください! 00:00 ダイジェスト 00:22 はじめに 01:34 MIDI 2.0とは 02:44 MIDI 2.0のハードル 05:14 ピアノ実演 06:14 2.0と1.0の比較 06:41 クラシック 08:57 ポップス 10:41 ジャズ 12:17 おわりに 15:47 三浦さんの演奏フルVer. ★ ウェブサイト(動画内容を復習したい方はこちらからどうぞ) sleepfreaks-dtm.com/dtm-materials/midi2-velo/...
【DTM新製品 2024年05月分】 Loudness Penalty Studio | RAY | Zen Quadro Synergy Core | 1073SPX-D | C-80 など
Переглядів 4,4 тис.14 днів тому
DTMerにお勧めしたい注目の新製品を厳選してご紹介。 2024年5月も魅力的な製品が揃っています! 00:00 はじめに 00:14 Logic Pro 11(DAW) 02:02 Loudness Penalty Studio(便利ソフト) 04:27 RAY(マイク) 07:43 Zen Quadro Synergy Core(オーディオインターフェイス) 11:56 1073SPX-D & C-80(オーディオインターフェイス) 12:35 C-80(マイク) 15:41 おわりに 【DTM話題の新製品プラグイン紹介】5月号外編 ua-cam.com/users/livetPEseUruE-I?si=jrqNygHGFh_DbFGg ★ スポンサー募集ページ sleepfreaks-dtm.com/product-sponsors/ ★ 無料体験レッスンのお申し込みはこちらか...
【ここで差がつく】プロが意識している「トラック連動テクニック」を実践!
Переглядів 8 тис.28 днів тому
アレンジしている楽曲が平坦に聴こえ躍動感が感じられない。 そのような経験をされた方は多いのではないでしょうか? ここではこの問題を解決する「パート間の連動」をテーマに解説を進めます。 00:00 はじめに 00:41 トラックの連動とは? 03:12 連動のポイント 05:17 メロティーとの連動 10:01 ドラムとの連動 11:14 ベースとの連動 13:04 おわりに ★ ウェブサイト(動画内容を復習やサウンド確認ができます) sleepfreaks-dtm.com/produce-recipe/track_synchro/ ‎ ★ 無料体験レッスンのお申し込みはこちらから sleepfreaks.co.jp/trial ●─────────────────────────────────● ◆ Sleepfreaks監修 DTMパソコンはこちらから【PR】 sleepfrea...
【DTM】Logic Pro 11 の新機能と使い方 ライブ配信を厳選カット + 補足動画
Переглядів 10 тис.Місяць тому
先日リリースされた「Logic Pro 11」 このリリースに併せて行ったライブ配信解説を厳選カット+補足動画を追加しました。 ぜひ機能の把握と学習にご活用ください! 00:00 はじめに 00:58 サウンドライブラリのダウンロード 01:27 Stem Splitter 04:02 Drummer 05:35 MIDI変換 07:40 Drummer 続き 08:01 Keyboard Player 08:32 コードのグローバルトラック 09:42 Keyboard Player 続き 11:59 コードの変更 15:01 サードパーティ製との使用例 17:27 Bass Player 19:14 Bassをレイヤーする 20:56 Apple Loopsのコード 23:34 その他の新機能 24:29 iPad版 Logic Pro ★ ウェブサイト(動画内容を復習したい方は...
【DTM】作曲やアレンジで大活躍する4つのコード進行作成ツールを徹底比較 | InstaChord 2 / Captain Chords Epic / Scaler 2 / FL Studio
Переглядів 18 тис.Місяць тому
音楽制作において、コード進行は曲の雰囲気や印象を大きく左右する重要な要素です。 それが故に、音楽理論に自信がない、いつも似たようなコード進行ばかりになってしまうなど。 お悩みが多いポイントではないでしょうか? ここでは、このような場面を打破してくれる、コード進行作成プラグイン/ツールを比較し、どのような違いがあるのかを検証していきます。 00:00 はじめに 00:39 比較するプラグイン 04:01 InstaChord 2 08:38 CAPTAIN CHORDS EPIC 12:22 Chord Progression Tool 16:57 Scaler 2 25:38 おわりに ★ ウェブサイト(動画内容を復習したい方はこちらからどうぞ) sleepfreaks-dtm.com/dtm-materials/chord-tools/ ★ 無料体験レッスンのお申し込みはこちらから...
【DTM新製品 2024年4月分】DTMerにお勧めしたい注目の最新製品を厳選してご紹介 | Chroma | BEAM | pure:unmask | Trash | bloom など
Переглядів 13 тис.2 місяці тому
DTMerにお勧めしたい注目の新製品を厳選してご紹介。 2024年4月の製品はこちらです! 00:00 はじめに 00:57 MD-113 02:27 Human 04:49 Chroma 07:49 BEAM 11:24 pure:unmask 13:30 Trash 16:29 bloom 19:43 ARC Studio 20:02 弁護士で作曲家の高木啓成がやさしく教える音楽・動画クリエイターの権利とルール 第2版 21:59 おわりに ★ スポンサー募集ページ sleepfreaks-dtm.com/product-sponsors/ ●─────────────────────────────────● ★ 製品リンク ・MD-113(スポンサー) otonohako.co.jp/micdisplay ・Human mixedinkey.com/human/ ・Chrom...
【DTM 楽曲添削】POPバラードの構成にメリハリをつける3つのポイント
Переглядів 6 тис.2 місяці тому
大阪音楽大学とのコラボとして開始した楽曲添削も今回が最後となります。 儚なさの中に美しさを秘めたPOPバラードは今回の場面に相応しい雰囲気を持っています。 この楽曲に対し、どのような添削が行われるのでしょうか? ぜひチェックいただき、テクニックをご自身のものにしてください! 00:00 はじめに 00:54 今回の楽曲 02:20 良かった点 02:48 今回の改善点について 03:21 改善点①対旋律で豪華さを出す 09:14 改善点②リズムを際立たせる 11:36 改善点③音圧について 14:52 おわりに ★ Webサイト sleepfreaks-dtm.com/song-counseling/song-3/ ★ 無料体験レッスンのお申し込みはこちらから sleepfreaks.co.jp/trial ●─────────────────────────────────● 作曲...
【リアルすぎる】今人気のエレキギター音源3つを徹底比較|ギターサウンドの打ち込みはこのレベルに到達
Переглядів 16 тис.3 місяці тому
DAW上で再現するのが最も難しいと言われているギター打ち込み。 ここではギターサウンドを再現する際のコツを人気のエレキギター 3つで解説していきます。 00:00 はじめに 01:49 サウンドデモ 04:09 クランチの音作り 06:54 再現①パワーコード 08:28 Ample Guitar TC 10:38 Evolution Texas Twang 12:30 SHREDDAGE 3 TELOS 13:21 再現②ストローク奏法 14:35 Ample Guitar TC 15:59 Evolution Texas Twang 16:56 Shreddage 3 TELOS 18:53 再現③オクターブ奏法 19:28 Ample Guitar TC 19:57 Evolution Texas Twang 20:32 Shreddage 3 TELOS 21:14 まとめ ...
【ミックスが10倍やりやすくなる!?】ARC Studioをオン/オフしてミキシング比較 その結果は。。
Переглядів 8 тис.3 місяці тому
今、DTM界で話題の音響補正ツール IK Multimedia 「ARC Studio」 音楽制作で重要になる部屋のサウンドモニタリング環境を最適な状態に整えることができる頼もしいツールです。 今回は製品の能力を確認するためにARC Studio あり/なしで同じ人が同じ楽曲をミックスしていきます。 果たして違いが出るのか?その使用感をレビューしていきます。 00:00 はじめに 02:54 補正ON/OFF サウンド比較 03:54 ミックス後 サウンド比較 07:44 おわりに ★ ウェブサイト(動画内の比較サウンドもご確認いただけます) sleepfreaks-dtm.com/mixing-plugin/arc-studio/ ★ 無料体験レッスンのお申し込みはこちらから sleepfreaks.co.jp/trial ★ARC Studio 製品ページ sleepfreaks...
【DTM新製品 2024年2月分】DTMerにお勧めしたい注目の製品を厳選してお届け!
Переглядів 14 тис.3 місяці тому
ここではDTMerにお勧めしたい注目の新製品を厳選してご紹介。 2024年2月の製品は下記です! 00:00 はじめに 01:22 Cenozoix 04:17 Fuse Compressor 05:58 Pigments 5 08:35 Synthesizer V AI Megpoid 18:10 IXOシリーズ 20:00 YCM01U 21:37 RAM System 1000 27:19 おわりに ★ スポンサー募集ページ sleepfreaks-dtm.com/product-sponsors/ ●─────────────────────────────────● ★ 製品のリンク ・Cenozoix www.threebodytech.com/en/products/cenozoixcompressor ・Fuse Compressor www.minimal.audi...
【音楽理論・絶対音感・音大は必要?】誰もが一度は悩むDTM・作曲の疑問を考える
Переглядів 14 тис.3 місяці тому
楽曲制作が煮詰まってしまった時、頭によぎる疑問達。 今回は音楽経験豊富な講師 侘美を招いて、これらDTM・作曲の疑問についてお話ししていきます。 00:00 はじめに 00:26 Q.音楽理論は作曲に必要? 06:12 Q.絶対音感はあった方がいい? 10:13 Q.楽譜は読めないとダメ? 13:00 Q.楽器を弾けると有利? 15:04 Q.音大には行った方が良い? 19:59 おわりに ★ ウェブサイト(動画内容を復習したい方はこちらからどうぞ) sleepfreaks-dtm.com/elementary-knowledge/q-a/ ★ 無料体験レッスンのお申し込みはこちらから sleepfreaks.co.jp/trial ●─────────────────────────────────● ◆ Sleepfreaks監修 DTMパソコンはこちらから【PR】 sleepf...
【DTM × AI】音楽生成AIとの付き合い方 |Soundrawなど優秀なAIサービスを使って楽曲制作を実演
Переглядів 11 тис.4 місяці тому
【DTM × AI】音楽生成AIとの付き合い方 |Soundrawなど優秀なAIサービスを使って楽曲制作を実演
【マスタリング対決】AIサービス VS エンジニア|各サウンドをブラインドテストで比較
Переглядів 17 тис.4 місяці тому
【マスタリング対決】AIサービス VS エンジニア|各サウンドをブラインドテストで比較
【ミックステクニック】リバーブ処理が違うと楽曲のサウンドはどのくらい変わる?講師3人のリバーブ処理を徹底比較!
Переглядів 12 тис.4 місяці тому
【ミックステクニック】リバーブ処理が違うと楽曲のサウンドはどのくらい変わる?講師3人のリバーブ処理を徹底比較!
【DTM】最先端のワイヤレススピーカー「UNIT-4 Wireless+」が音楽活動を次のステージへ導く
Переглядів 17 тис.5 місяців тому
【DTM】最先端のワイヤレススピーカー「UNIT-4 Wireless 」が音楽活動を次のステージへ導く
【DTM】現段階で最強か!?MIDI 2.0に対応した最新鋭のMIDIキーボード KORG「Keystage」
Переглядів 51 тис.5 місяців тому
【DTM】現段階で最強か!?MIDI 2.0に対応した最新鋭のMIDIキーボード KORG「Keystage」
「Avenger 2」これ1つで楽曲が完結!究極のプリセットを備えたソフトシンセ|新機能を徹底解説
Переглядів 14 тис.5 місяців тому
「Avenger 2」これ1つで楽曲が完結!究極のプリセットを備えたソフトシンセ|新機能を徹底解説
【DTM】 オーケストラ系 楽曲はここで伸びる!?3つのポイントを紹介 【楽曲添削】
Переглядів 9 тис.6 місяців тому
【DTM】 オーケストラ系 楽曲はここで伸びる!?3つのポイントを紹介 【楽曲添削】
【革新的アップデート】Synthesizer V Studio 1.11.0b1 |人間の歌を読み込んで再現も可能に!
Переглядів 20 тис.6 місяців тому
【革新的アップデート】Synthesizer V Studio 1.11.0b1 |人間の歌を読み込んで再現も可能に!
2023年AIが音楽制作でできること | AIプラグインでDTMはどこまで便利になる?注目の最新ツールもまとめて紹介!
Переглядів 23 тис.6 місяців тому
2023年AIが音楽制作でできること | AIプラグインでDTMはどこまで便利になる?注目の最新ツールもまとめて紹介!
【厳選 編集版】Ableton Live 12 | 新機能を徹底解説!
Переглядів 17 тис.7 місяців тому
【厳選 編集版】Ableton Live 12 | 新機能を徹底解説!
【楽曲添削】エレクトロな歌モノPOPS 3つの垢抜けポイントを実践!
Переглядів 8 тис.7 місяців тому
【楽曲添削】エレクトロな歌モノPOPS 3つの垢抜けポイントを実践!
CUBASE 13がリリース!必ず抑えておきたい新機能を厳選して解説
Переглядів 30 тис.7 місяців тому
CUBASE 13がリリース!必ず抑えておきたい新機能を厳選して解説
LISTENTOの使い方【応用編】| 遠隔でMIDI/オーディオレコーディングも可能に!
Переглядів 2,5 тис.8 місяців тому
LISTENTOの使い方【応用編】| 遠隔でMIDI/オーディオレコーディングも可能に!
LISTENTOの使い方 基本編 DAWのサウンドをリアルタイムで送受信できるサービス
Переглядів 3,8 тис.8 місяців тому
LISTENTOの使い方 基本編 DAWのサウンドをリアルタイムで送受信できるサービス
楽曲と声の分離ツール「LALAL.AI」がV4にアップデート|その音質・精度を徹底的に検証!
Переглядів 8 тис.8 місяців тому
楽曲と声の分離ツール「LALAL.AI」がV4にアップデート|その音質・精度を徹底的に検証!
Ableton Push 3 |パソコン不要のスタンドアロン版でどこまで音楽制作が行えるのか?
Переглядів 11 тис.9 місяців тому
Ableton Push 3 |パソコン不要のスタンドアロン版でどこまで音楽制作が行えるのか?
DTMに特化したArturiaのMIDIキーボード「KeyLab Essential mk3」 魅力的な機能を作曲しながらご紹介!
Переглядів 21 тис.10 місяців тому
DTMに特化したArturiaのMIDIキーボード「KeyLab Essential mk3」 魅力的な機能を作曲しながらご紹介!

КОМЕНТАРІ

  • @Sakura-Tuba
    @Sakura-Tuba День тому

    チューバ歴一年半が最後までできるかーー!!😂

  • @yamatake7412
    @yamatake7412 День тому

    fl studioもやってほしい🥺

  • @lizardman909
    @lizardman909 День тому

    逆に1.0で生ピアノのように打ち込みするの不可能なんじゃないかと思った。

  • @picnic6621
    @picnic6621 День тому

    3:45 30代よりも若い方が聞き取れる周波数 な ん も 聞 こ え ね ぇ よ 私がおかしいのか?え?

  • @llmito12
    @llmito12 2 дні тому

    こういう動画、マジありがてぇ・・・。

  • @shisanzero-430
    @shisanzero-430 2 дні тому

    太鼓の達人ってすごい

  • @user-wc5hz6vw1s
    @user-wc5hz6vw1s 2 дні тому

    自分はiPhone13proで試しましたが17000hz以降はイコライザーに全くスペクトルが表示されなくなったのでそもそも音が出ていないということもあるようです。紛らわしいので注意が必要です。

  • @tomoko1214a
    @tomoko1214a 2 дні тому

    レベル5難しい😓 レベル4までしか行きませんでした…

  • @Y0216.
    @Y0216. 2 дні тому

    14だけど10代より若い人まで聞こえた!

  • @Conservative_Move
    @Conservative_Move 2 дні тому

    logic proに乗り換える人が増えそうですね。

  • @Zaw-fs5wi
    @Zaw-fs5wi 2 дні тому

    23:12 kick 調整

  • @Null_Tunes
    @Null_Tunes 2 дні тому

    Synthesizer V も凄いけど、v6も捨てがたい。。 voisonaはフリーとは思えないぐらい良いソフトだったな。

  • @Null_Tunes
    @Null_Tunes 2 дні тому

    Synthesizer V も凄いけど、v6も捨てがたい。。 viosonaはフリーとは思えないぐらい良いソフトだったな。

  • @user-vm6dg6nm2j
    @user-vm6dg6nm2j 2 дні тому

    吹奏楽部私、全てできたけどほんとにあっていたか不安になる

  • @yama5718
    @yama5718 3 дні тому

    88鍵モデルはホイールが端っこではなく近いところにあるのがポイントが高い これだけで選ぶ価値があると思う ホイールの耐久性はどうなのか気になる

  • @user-yc7gt6qh3l
    @user-yc7gt6qh3l 3 дні тому

    リズムなさすぎて泣いた

  • @user-ki9xb9sh9d
    @user-ki9xb9sh9d 3 дні тому

    レベル5難しい

  • @code993
    @code993 3 дні тому

    1・0ってパリパッリなポテチで2・0はイチゴのショートケーキだなぁ

  • @綿貫すみれ
    @綿貫すみれ 3 дні тому

    level4までいきました!

  • @NikoNiko_sumile
    @NikoNiko_sumile 4 дні тому

    うわー!今日音楽の授業で使われてたやつだー!

  • @amearare3817
    @amearare3817 4 дні тому

    ベロシティについては恥ずかしながら、わかんなかったけど、音のクリアさが違うなぁとは思いました!!

  • @amearare3817
    @amearare3817 4 дні тому

    4:43〜 試奏が気持ち良すぎる…

  • @hotty5674
    @hotty5674 4 дні тому

    3:25あたりのBeforeの方がかっこよく感じちゃいます😂

    • @amearare3817
      @amearare3817 4 дні тому

      たしかに、安定感ありますよね 別の良さがありますね!

    • @ochi9999
      @ochi9999 3 дні тому

      @@amearare3817 Beforeをひと回しした後にAfterが重なってくるベタなアレンジが好きです

  • @user-oj6mw6st8b
    @user-oj6mw6st8b 4 дні тому

    なんで16000~聞こえないのに18000~になったらまた聞こえるんだ……わいの耳どないなっとんねん

  • @user-hp8zz5re4c
    @user-hp8zz5re4c 5 днів тому

    アーティストになる事を夢見ている、現在吹部のものです! レベル5までクリアできてよかった〜

  • @naotatsu
    @naotatsu 5 днів тому

    めちゃくちゃ違うじゃないですか! ウィンドウズも早く対応してほしい。

  • @555s57
    @555s57 5 днів тому

    シンセサイザーVプロを2個持っています。シンセサイザーVプロは一つのライセンスで一つのマシンで使用可能なので、私は2台マシンを持っているので2個購入しています☺️ログアウトの様にすると移行は可能なのですがちょっと手間が掛かるのと、急遽出先でどうしても使用したりする場合は持っている台数分あるとかなり便利ですね☺️

  • @cozy7850
    @cozy7850 5 днів тому

    実際に演奏してみたくなります。夜遅い時間は、しぶしぶMIDI鍵盤を使っていていましたが、もしかしたら・・・・。という可能性を感じました。 そして、この動画が、MIDI2.0への移行速度向上の起爆剤になったりして!!(期待)

  • @ojji777
    @ojji777 5 днів тому

    あまりにも凄いので、対応キーボード(Roland A-88MKII)注文しました。  (Mac Logic/Cubase Ivory は元々持っていたので…) 届くのが楽しみです。

  • @Shiobutter215
    @Shiobutter215 5 днів тому

    冗談抜きで何回聞き比べても全然違いがわからない。実際に弾いてる人は微妙な感覚の違いが判るのかもしれないけど、自分の耳ではブライドテストやってどっちが2.0かはわからない。

  • @user-mo4jc5zx3x
    @user-mo4jc5zx3x 6 днів тому

    11年ピアノやってた人間、勿論余裕

  • @user-bq3mo5ty3o
    @user-bq3mo5ty3o 6 днів тому

    2回目再生して5連符とか7連符とかやってた

  • @user-jh1gb6nl9h
    @user-jh1gb6nl9h 6 днів тому

    cubasisでは、拍子の分母を変えることはできないのでしょうか?

  • @6MARU_MCH
    @6MARU_MCH 6 днів тому

    おおおっ、これは有意義な実験をありがとうございます。

  • @sleepfreaks
    @sleepfreaks 6 днів тому

    46:09 De-ClipをVer 10とVer 11で比較したところ、しっかりとサウンドクオリティの向上を感じられました。クリップ独特のバリバリ感が減り聞きやすくなっていました。

  • @RISA-MGR-38
    @RISA-MGR-38 6 днів тому

    ありゃりゃ、レベル2まででした😢 トレーニングせねば…

  • @user-yy1zn4yf7y
    @user-yy1zn4yf7y 6 днів тому

    お疲れ様でございます。 大変困ってるのですが、、、 私は現在Cubase Pro 9を使ってるのですが、こちらはWindows11に対応しているでしょうか? パソコンへインストールしても問題ないでしょうか‥?

    • @mmys00
      @mmys00 4 дні тому

      平気

    • @sleepfreaks
      @sleepfreaks 4 дні тому

      公式ではWindows10までと記載がありましたので非対応のようです。 ただ、@mmys00さんがコメントを残してくださったように、インストールを行い使える可能性もありますので試してみる価値はあると思います。

    • @user-yy1zn4yf7y
      @user-yy1zn4yf7y 2 дні тому

      @@sleepfreaks 返信ありがとうございます😭 非対応のをインストールしてパソコンが故障したり悪影響などは出ないものなのでしょうか?

    • @sleepfreaks
      @sleepfreaks 2 дні тому

      @user-yy1zn4yf7y 100%大丈夫とは断言できないため、ご心配な場合、やはり対応したバージョンを購入される形が良いと思いました。

  • @poyopoyomisachan
    @poyopoyomisachan 6 днів тому

    耳の方が年老いてて引いた 若返ることできないのかな

  • @BGM-Lab358
    @BGM-Lab358 6 днів тому

    ありがとうございます❤❤❤

  • @BGM-Lab358
    @BGM-Lab358 6 днів тому

    始めて知りました❣ありがとうございます🥰

  • @BGM-Lab358
    @BGM-Lab358 6 днів тому

    参考になりました!ありがとうございます🥰

  • @user-ej2zr4mu6h
    @user-ej2zr4mu6h 7 днів тому

    耳が痛くなるのですが(汗)

  • @BGM-Lab358
    @BGM-Lab358 7 днів тому

    試してみます!🥰

  • @BGM-Lab358
    @BGM-Lab358 7 днів тому

    待ってました第2弾🎵

  • @BGM-Lab358
    @BGM-Lab358 7 днів тому

    ステキです❤

  • @BGM-Lab358
    @BGM-Lab358 7 днів тому

    おもしろい!!

  • @たてやん
    @たてやん 7 днів тому

    楽譜なんて知らんけど全部いけたぜ!!

  • @user-qo1py2gm2n
    @user-qo1py2gm2n 7 днів тому

    凄い!違いが大きいですね。 Windowsだとシステムの作りからして難しいかな?

  • @user-ez3yq2lq2t
    @user-ez3yq2lq2t 7 днів тому

    アーティキュレーションをキースイッチじゃなくてMIDI CCで打ち込めるのが良いすね

  • @user-yp7zc4kz6s
    @user-yp7zc4kz6s 8 днів тому

    ぜ、ぜんぶできた😮